【Androidアプリケーションの設定画面を作ろう】CheckBoxPreferenceを使う
CheckBoxPreferenceはチェック状態とアンチェック状態の二つの状態を持つ設定項目を表します。
チェック状態の時はtrue、アンチェック状態の時はfalseがそれぞれプリファレンスに保存されます。
summaryOnとsummaryOff
CheckBoxPreferenceはチェック状態とアンチェック状態で説明文を変更することができます。チェック状態の時にsummaryOnを説明文として表示し、アンチェック状態の時はsummaryOffを説明文として表示します。
<CheckBoxPreference
android:title="CheckBoxPreference"
android:key="preference_check_box_preference"
android:summaryOn="summaryOn"
android:summaryOff="summaryOff"/>
disableDependentsState
CheckBoxPreferenceが他の設定項目のdependency属性として設定されている場合に効果を表します。trueが設定された場合にチェック状態の時に他の設定項目を操作不可状態にします。一方、falseが設定された場合にアンチェック状態の時に他の設定項目を操作不可状態にします。
<CheckBoxPreference
android:title="true"
android:key="preference_switch_preference_true"
android:disableDependentsState="true"
android:summaryOn="summaryOn"
android:summaryOff="summaryOff"/>
<Preference
android:title="A"
android:dependency="preference_switch_preference_true"/>
<CheckBoxPreference
android:title="false"
android:key="preference_switch_preference_false"
android:disableDependentsState="false"
android:summaryOn="summaryOn"
android:summaryOff="summaryOff"/>
<Preference
android:title="B"
android:dependency="preference_switch_preference_false" />