ヨナヨナ更新

  • Android
  • 本棚

WEBサービスを作る

  1. HOME
  2. WEBサービスを作る
2018年11月30日 / 最終更新日 : 2018年11月30日 yona WEBサービスを作る

Json Maintainer

JSONファイルのメンテナンスをするためにツールJson Maintainerを作りました。 Json Maintainer JSONファイルを扱う仕事が多数あったので作りました。 機能は「ファイルアップロード」と「編集 […]

2018年5月28日 / 最終更新日 : 2018年5月28日 yona WEBサービスを作る

【0からWEBサービスを作ろう】Amazon Product Advertising API

今回はWEBサービスにAmazon Product Advertising API(以降、APAA)を利用します。 APAAはAmazonの商品情報をAPIを通して取得するサービスです。 今回は、WEBサービスに技術書を […]

2018年5月24日 / 最終更新日 : 2018年5月24日 yona WEBサービスを作る

【0からWEBサービスを作ろう】Bootstrapの導入

今回はWEBサービスにBootstrapを導入します。 Bootstrapを使うことで、CSSが適用されたデザイン済みのフォーム、ボタン等をウェブサイトに使用することができます。これにより、CSSの知識不足をカバーしつつ […]

2018年5月23日 / 最終更新日 : 2018年5月23日 yona WEBサービスを作る

【0からWEBサービスを作ろう】Laravelのメンテナンスモード

今回はWEBサービスにLaravelのArtisanコマンドを使ってメンテナンスモードの切り替えを行います。 メンテナンスモードを有効にしている間は、アプリケーションに対するすべてのリクエストに対してHTTPステータス5 […]

2018年5月22日 / 最終更新日 : 2018年5月22日 yona WEBサービスを作る

【0からWEBサービスを作ろう】LaravelのBladeを使う

今回はWEBサービスにLaravelのテンプレートエンジンであるBladeを導入します。 Bladeを利用することで「継承機能」と「セクション定義機能」を利用することができます。 この二つを使うことでWEBサービス内のか […]

2018年5月21日 / 最終更新日 : 2018年5月21日 yona WEBサービスを作る

【0からWEBサービスを作ろう】WEBサービスを公開しよう

今回はWEBサービスを公開します。 まだ、何も機能がないのに公開します。公開する理由はいくつかあります。 モチベーションを上げるため(理由の50%くらい) 個人で自由に作るサービスなため(理由の20%くらい) 動くWEB […]

2018年5月19日 / 最終更新日 : 2018年5月19日 yona WEBサービスを作る

【0からWEBサービスを作ろう】Laravelを使おう

今回はWEBサービスで利用するLaravelについて説明します。 Laravelとは Laravelは2018年現在、人気が急上昇しているPHPフレームワークです。 WEBサービスに必要な一般的な機能が既に用意されていま […]

2018年5月15日 / 最終更新日 : 2018年5月19日 yona WEBサービスを作る

【0からWEBサービスを作ろう】バックエンドで使う言語を選定しよう

今回はWEBサービスのバックエンドについて説明します。 WEBサービスは特定のURLにユーザーがアクセスすることで、HTMLやCSS、JavascriptなどのUIを定義した情報を返却します。 この時、URLにアクセスす […]

2018年5月14日 / 最終更新日 : 2018年5月17日 yona WEBサービスを作る

【0からWEBサービスを作ろう】WEBサービスを作り始める

現在、サーバーサイドの開発プロジェクトに参加しています。 ここで得た知識を使い、WEBサービスを一から作ろうと思います。 これからは、その開発記を投稿していこうと思います。 どのようなWEBサービスを作るか 自分で使える […]

新しいサイトを開設しました!

【Yona Tech Memo】
日々の開発の中で、覚えておきたいことをメモしていきます。

連載投稿

  • AndroidStudioとGradleを使いこなす
  • AndroidでSkobblerを使い地図を表示する
  • AndroidでSQLiteを制する
  • Androidでデータやファイルと戯れる
  • Androidでドローン(マルチコプター)コントローラーを開発する
  • AndroidのCanvasに向き合う
  • AndroidのViewを制する
  • Androidのリソースに向き合う
  • Google Play Servicesを使って効率的に開発をする
  • Login Customizer
  • 本棚

Copyright © ヨナヨナ更新 All Rights Reserved.

Top